2025.02.09

吉原まるごとマルシェ

こんにちはアスカ工務店 遠藤です。

 

今日は、日曜日ですが、急なやることもなかったので、事務所でプラプラ
していました。昼頃になり昼食を考え、出かけましたが、吉原商店街を
横断する交差点の信号機で、すごい人数の人だかりの横断を見て、今日は何か
イベントかなと思いましたが、そのまま昼食を済ませ同じ道で帰りましたら
やはり横断歩道ですごい人だかり、商店街は歩行者天国でした。

 

事務所に戻りましたが、何か気になり、商店街まで歩いて行ってみました。

 

するとバス停の吉原中央駅から商店街に露天が広がり、沢山の人が
食べたり飲んだりしています。入口の看板を見ましたら

 

「吉原まるごとマルシェ」

 

とありました。自分は地元でありながら
知りませんでしたが、今日は吉原まるごとマルシェのイベント日でした。

 

 

 

 

 

 

吉原といえば、夏の祇園祭は、毎年遊びに来ていますが、この真冬にも
このようなイベントが有ることは知りませんでした。

 

そして、出店している業者さんは地元の飲食店やお菓子屋さんが
多いのかな、沢山の人が、ご家族で、食事やショッピング、
地元の人のバンド演奏などを楽しんでました。

 

自分も久しぶりに商店街を西から東へ歩いて、見学しました。
静岡産の日本酒なども売っていて、味見もしていましたが、
流石に酔っ払いになりそうなので、自分はやめましたが、中には、
顔が真っ赤になるまで、飲んでいる人もいました。
まさか、このまま、車で運転して帰るとは思いませんが
歩いて帰る地元の人でしょうね。おじさん。

 

見ていて、一番、良かったのは出品の店舗もそうでしたが、家族連れの
方たちが、多かったこと。幼稚園児ぐらいの子や、赤ちゃんなどもいて
見ていて可愛かったです。

 

日本の人口減少ではありませんが、こんな子達が、富士市でもどんどん
増えていって、町が賑やかになってほしいなと、勝手な想像ですが
思ってしまいました。

 

このイベントは、今日1日限りで、午後3時半までだそうです。

 

たまたま知ったイベントですが、何か楽しい気持ちになりました。

最新の記事

アーカイブ