お知らせNews

2025.03.25

「プチラパン」さんが 創業20周年を迎えたそうです。

こんにちはアスカ工務店 遠藤です。

 

当社で、新築工事をさせていただいた、富士市伝法のケーキ屋さん「プチラパン」さんが
創業20周年を迎えたそうです。ということは、当社も創業20年以上経っていると言うことですね。

 

プチラパンさんには、今まで、いろいろお世話になっています。

 

 

 

 

 

創業時のプチラパンさん

 

一番は年末に当社で建てていただいたオーナー様宅にご挨拶とカレンダー配りをさせて
いただいてますが、その中の手土産の一つにプチラパンさんの一口ケーキをつけさせていただいています。
当時は50棟ぐらいのオーナー様でしたが、毎年増えて今では、リフォームをいれると150棟ぐらいに
なっていますね。

 

でも楽しいのは、この時期になるとオーナー様たちも自分がいつ来るかと思っているらしく玄関のピンポンを
鳴らして、自分だとわかると家の中で、「来た、来た」と声がしたり、たまたまお留守にお邪魔して、
玄関先に置いていくと、その後、LINEメールとかに御礼の言葉やお菓子を食べたりしているお子さんの
写真なども送ってくれます。

 

「年末、ゴーゴー・クリスマスサンタ作戦」と銘打ってやっていますが、棟数が多くなり、年末だけでは
とても回りきれなくなってきて、今年などは年を跨いでしまいました。
自分も年も年だし、そろそろこのイベントも卒業かなとも思いますが、子どもたちの嬉しそうな顔を見ると
当分、やめられないなとも思います。(プチラパンさんの話以外が長くなり過ぎました。)

 

当然、自分としても味も好きなケーキ屋さんなので、たまに買って食べています。
いつ食べても美味しいです。

 

 

 

 

妻は、大渕でブルーベリーを栽培していますが、プチラパンさんに無農薬のブルーベリーを気に入ってもらい
ブルーベリーのケーキを作ってくれました。
毎年、使ってくれるので、ブルーベリーの収穫時期になると妻も楽しんで、ブルーベリーを届けています。

 

 

 

ただ、一度だけ悲しい事故がありました。それは、高齢車の車が、プチラパンさんの店舗部分に
突っ込んで中外、かなり破損しました。
プチラパンの奥様に呼ばれて、現地にすぐに向かいました。
丁度、警察の方と消防の方たちがたくさんいらして実況見聞かな、されてました、
当然、営業に関わるので、保険屋さんとも打ち合わせして、普及工事にすぐに掛かりました。

 

なんとか無事に工事も終わり新規に外壁塗装もしたので、プチラパンさんの店は新規に生まれ変わりました。
その後、たまにメンテナンス依頼もあり、長い間、関係は、続かしていただいています。

 

今回の20周年記念、もちろんプチラパンさんの歴史も見えるようで、とても感慨深いです。
又、機会がありましたら寄ってケーキ買って行こうと思います。

最新の記事

アーカイブ